くれぽんすぴん!!

社会不適合者による人生楽しく楽にくらしたいという願いがこもったブログです。

レゴに対する考え方

今はインスタグラム、Twitterフリッカー、そしてブログなどレゴの作品をアップロードできる場所がめちゃくちゃ増えました。

そして同時にレスポンスや評価もわかりやすくかつ拡散されやすくなりました。

 

一方でネットには一昔前の古き良き掲示板がまだ現役で存在しています。

今始めました!という人からトップレベルの人まで様々な人が投稿しています。

 

しかしここ数日そのレゴ掲示板が少しざわついているようです。

長いやりとりの中でようやく頭がクソザコナメクジな僕にもわかりやすい話が出てきました。

話の核心となるところだと思います。

 

その発端となった人(Sさんと呼ぶ)の意見曰く

 

 

「なぜ模型の素材にレゴパーツを選ぶのか?」

 

 

 長い説明とかいらねぇ!とかいうせっかちな人のために僕の個人的な見解を三行で説明すると

「レゴが好きだから。」
「破壊と創造が簡単で最高に気持ちいい。」
 「長い目で見るとお財布に優しいよ。」
です。

 

ブログネタも今無いわけじゃないですが、今が旬?な話題なので、今回はこれについて僕自身の自分なりの考えを記したいと思います。

なお仮にこのブログや掲示板、TwitterなどでSさんの反応があったとしても僕は一切反応しません。

 

言葉選びや文章構成には推敲しています。

しかし変な意味で取られるのは僕としてももったいないと思っているので念のために記しておきます。

模型やプラモなど様々な造形をされている方を乏しめるものではありません。

素材が何にしろ「立体を作る」という点においては全て共通しており、僕は同時に尊敬もしています。

以上のことを踏まえて、下記の文章を読んでくださると嬉しいです。

 

 

最大の理由は昔からレゴが好き、楽しいから、自分の手元にあったからに尽きます。

これだけで終わるとあまりにも味気ないのでもう少し加えて説明していきます。

(一)

何故かいうとスクラップ&ビルドが「簡単に」できるからです。

すなわち破壊と創造が「容易」だということです。

 

  (A)

  精神的な面から言えば素材と想像力(あとお金と時間)があればありとあらゆるものを創造できます。

気に入らないところを壊して、簡単に再構築する…まるで神になれるような感覚。

特に上手く作れたとき、その快感がいいと思ってます。

 

  (B)

  合理性の面から言えば1度完成させたものを一部分だけ破壊してすぐ修正するまたは全てを破壊して一からすぐに作り上げるというのは他の立体造形ではなかなか簡単にはできない芸当です。

 

(b1)

    スクラップ&ビルドとは少し離れますが、レゴは経済的に優しいです。

1つ目は壊してその素材を完全に再利用ができるので、素材を新たに買い足さなくても作ることが可能だということです。

なので同じ題材…例えば赤い、武者型の、刀を使うレゴロボ…を何度も壊しては作ってすることで自分の持てる素材を再利用して、簡単に作り直すことができ、自分の技術力や想像力の向上を計ることができることです。

 

(b2)

     2つ目は自分の使っていた素材を自分の子供などに引き継げる、共有できることです。

数十年前のブロックでも今の新しいブロックと互換性があります。

レゴは子どもから大人まで、性別国籍など関係なく手軽に遊べる玩具です。
なので例えば親子で遊ぶこともできます。レゴの目的の一部である教育ができ、コミュニケーションが図りやすいことです。

 

 

まとまりがある文章かと言われると少し不安ですが、できる限り読みやすいように心がけました。

ここまで読んで頂きありがとうございます(*´ω`*)